2011年8月31日
2011年8月31日~夏の終わりに~
グレゴリオ暦において四季を区切るとすれば、本日をもって夏は終了となる。今年の夏は暑かった。非常に暑かった。しかし、今年も積極的に暑さに向かっていった。私も愛車も熱中症(エンジンの水温が80℃に達すると非常に調子が悪くなる)になりかけながら、愛車と共に暑さを満喫した。そんな夏が終わってしまうのは、物悲しい。いや、3週間前からうすうす気付いていた。夜の音が変わっていた。だんだんと秋を感じさせるような空、虫の音、蝉の死骸。「夏の終わり」だ。夏の終わりを惜しむ恩師T教授の姿が思い浮かぶ。
今年の夏もそれなりに行動できたが、例年の夏とは違う。大震災のことは絶対に忘れられない。頭の片隅にいつも残っている。ただ、換言すれば、いつも頭の片隅に大震災のことがあるから、休養を取っている時以外は、「今、この時間を、精一杯生きよう、楽しもう。」という発想になれるのだと思う。それと関連して、「いい意味」で「比較」ができる。幸福論⑤でも書いたが、「一見して順風満帆に見える人でも、人は皆、何かしら問題を抱えて生きている。」ということを思えば、ほんの少しでも、勇気が湧いてくるのではないだろうか。つまり、自分と他者とを比較してみて、「自分だけではない。」ということを認識するのである。老婆心ながら、「他人の芝生は青く見える。」的な「比較」は全く必要がないどころか、有害である。何事も、「社会通念上の常識」はあるとしても、「決まった形」などない。「ふつう」ってなんだ?誰が決めたんだ?「人それぞれ」のはずでしょう。
高校時代からの友人YTが、大きな一歩を踏み出した。心から敬意を表する。私は男性ゆえ、子を持ったばかりの母親の気持ちを、多少は察することはできるものの、本当のところはわからない。ただ、勇気を持って一歩を踏み出したことは、人間として本当に素晴らしいと思う。「がんばれ!」とは決して言わない。「負けるな!」である。この曲とこの曲を友人YTに送る。