2011年5月3日
南会津で思う
山肌にはまだ雪が残る南会津。なんとものどかな風景。ここがあの福島とは思えないのだから、なんとも複雑な心境である。
本日は、車の愛好家達と、この南会津で農業を営んでいる同じく愛好家Iさんの自宅を訪ねた。5:00AMに蓮田SA(下)で待ち合わせだ。本来は5月1日の予定だったそうだが、あいにくその日は天候に恵まれず、本日になった。9:00PMには眠りにつき、2:30AMに起床した。自宅から蓮田SA(下)までは30分強。少し早めに起きたので、家事を一通り済ませた。
愛好家の皆さんとツーリングに行くのは正月以来だ。最近は仕事が立て込んでおり、リラックスする機会がなかったので、とてもよい機会だ。なにより、愛好家の皆さんと車談義をしたり、冗談を言いながら過ごすのは楽しい。愛好家のみなさんには、いわゆる「一人親方」のような方が多く、多くを語らずとも勉強になることは多い。Iさん宅に到着すると、ありがたいことに、既にバーベキューの準備がしてあった。マトン、地元特製のタレ、地元の野菜等々。残念ながらビールは飲めないが、とにかくおいしくいただいた。
思えば、ここは福島県。とくに被害のひどい浜通りとは状況が全く違い、のどかだ。どのように表現して良いかわからないが、この差は何なのだろうか。
いずれにせよ、本日はリラックスさせて頂いた。ありがとうございました。